P 宇宙戦艦ヤマト2022 愛の戦士たち 超波動 森雪199LT Ver. MF(1/199.9) セグ(暫定版)

セグ番号


RUSH突入率
25%(初回) 100%(継続)

ヘソ10R/真波動RUSH(LT)突入

時短148回


ヘソ10R/RUSH非突入

時短ナシ




LT中/10R×2回/真波動RUSH継続

時短148回

LT中/10R/真波動RUSH継続

時短148回

LT中/2R/真波動RUSH継続

時短148回

LT中/0R/真波動RUSH継続

時短148回





情報提供:
WorkingP様、


7セグ判別情報募集中/投稿は
こちらへ

セグ情報随時更新/募集中!

P 宇宙戦艦ヤマト2022 愛の戦士たち 超波動 森雪199LT Ver. MF(1/199.9)の投稿はこちらへ

submission@pachirinko.com

随時更新中!


機種情報

メーカー名
Bisty
賞球
1 & 5 & 15
大当り確率
1/199.9→1/93.9(RUSH中)
RUSH突入率
25%(初回) 100%(継続)
▼機種情報詳しくはこちら 宇宙戦艦ヤマト2022 森雪199LT

機種情報補足

ゲームフロー概要

1. 通常時(初当たりまで)
図柄揃いで大当り。約25%の確率で「真波動RUSH(ST148回転)」に突入し、残り約75%は通常モードへ戻ります

2. 初当たり(チャレンジBONUSなど)の振り分け
ヘソ入賞時の大当り振り分け:
10R/真波動RUSH突入(時短148回):25%
10R/RUSH非突入(時短なし):75%
電チュー入賞時(真波動RUSH中)には以下のような振り分けがあります:
10R×2→RUSH継続:約35%
10R→継続:約40%
2R → 継続:約12%
リセット(0R?)→継続:約13%

3. 真波動RUSH(ST148回転+リザルト4回)
継続率は約80%と高め
消化は以下の3パートに分かれています
序盤(1〜44回転):即決着系。主に保留変化や図柄予告がメイン。
中盤(45〜134回転くらい、約90回転):演出モードが2種から選択可能。
最終ステージ(残り10回転+リザルト4回転):演出クライマックス期。
「コスモリバース」機能
特定図柄([1・4・4])停止でST回数がリセットされ、かつクラッシュ発生時には約3000個のボーナスが確定するチャンス

4. 演出カスタマイズ機能
通常時・RUSH中ともに、以下のような演出設定が可能で、演出の頻度や期待度を調整できます
「先読みカスタム」:なし~熱まで選択可
レバブルアップ:レバー演出の発生率・期待度アップ(発生で約95%期待?)
インパクトフラッシュアップ:インパクトフラッシュ発生率アップ(発生で3000BONUS濃厚)
シンプルモード(通常時用):予告演出の発生頻度・期待度アップ
入賞時一発告知(RUSH中用)

[ゲームフロー整理表]
・通常時(初当たり)
図柄揃い→大当り。25%で真波動RUSHへ、75%で通常へ戻る
・真波動RUSH(148回+リザルト4回)
ST中は高継続率(約80%)の3部構成:即決(44回)、中盤(約90回)、最終(10+4回)
・コスモリバース
[1・4・4]停止でST回数リセット。クラッシュ発生時に3000個ボーナス濃厚
・演出カスタム機能
通常時・RUSH中に演出強化・簡略化など、ユーザー設定可能

7セグ50音検索はこちら

7セグ50音検索

7セグ情報一覧はこちら

7セグ情報一覧

セグ情報検索


MENU

TOPへ

*当サイトにアップロードされている情報、画像(画像の一部を
加工したもの含む)を当サイトの同意なく転載する行為は禁止です