スー散歩・ピグモンと出会う

2012年 5月22日


少し前にプチっと帰省していた鳥

思い立って南大阪にドドン!!と
鎮座しておるPLの塔に
ちょいと行ってみましたッ



PL教の塔なので
てっきりそういった名前かと
思っておりましたら
正式名称は
「超宗派万国戦争犠牲者慰霊太平和記念塔」
というのだそうで

駐車料金/ナシ 入場料/ナシで
2階までは登る事が
出来ましたねぇ~ッ


アッシが学生の頃、大阪外から来て
初めてこの塔を見る人は
一様にめっさ怖がる
この大阪版・サグラダファミリア
中々のド迫力ですので
見た事のない方に
おススメでございますねぇ~ッ



ついでに昔行った味な喫茶を
巡ってみるか、と昭和町に
行ってみますと
TVで見た大阪名物と歌う
ケーキ発見ッ (もちろん購入)



ケーキは非常にアッサリして
ウマかったものの
お目当ての味な喫茶店は
潰れてしまったものか
どこを探しても見当たらず
めっさ無念でございましたッ



そして今回の帰省の目的である
親鳥とのプチ旅行
目指すは福井県・永平寺



この階段がなんとも味を醸しており
素敵でございましたねぇ~ッ



もう少し先に行きますと
サスペンスドラマに出てくる、
といったイメージの東尋坊があり

そこへ行く道中のお土産どころで
カッチカチ、そしてテッカテカな
仕上がりの梅宮氏発見ッ



お掃除グッズ?の松井棒の
旦那さんの船越さんが
ひょっこり現れかねない
雰囲気でございますねぇ~ッ





以前でめさんも紹介されてた
宇宙人の干物のような物体に
アッシも遭遇ッ

なんの素材かお店の方に聞いても
はっきり答えて下さらなかった
のですが 見た感じピグモンの
干物のようですッ



宿近くの味わい深い軒先をパシャリッ



以前は温泉パチンコ店だったのでは?
と問いたくなるようなたたずまいが
なんともノスタルジックですねぇ~ッ



翌日はもう少し足を伸ばして
兼六園へ

生粋の日本庭園な美しさに
散歩の足も進むというものですッ



兼六園内の池ではなく
陸を我が物顔で威張り歩きしていた
カモをパシャリッ



帰りの高速ではサンバの方の
マツケン氏とカレーのコラボ商品と
ウッカリ目が合ってしまい
いそいそと購入する鳥。



箱に「レトルト版」と
書いてありますが
他にどんなバージョンがあるのか
かえって気になった次第ですッ



パチンコの方は、といいますと
帰省中、スロ北斗にてマイナ8千円、

そして帰省前にひょっこり座った
ライトの桜バージョンにて
あっさり当ってくれるも



たいしたST連もなく全飲まれ
(ゴフッ)
持ち玉が尽きた所でお帰りですッ





2012年5月


2012年4月

2012年 5月2日
2012年 5月7日
2012年 5月12日
2012年 5月18日
2012年 5月22日
2012年 5月25日
2012年6月
スズメのぱちんこ日記TOP

インデックス

MENU


TOPへ