ハズレても笑う
2014年 6月8日
更新と返信がズレにズレてしまい
大変失礼をしておりますスズメですッ
発売と同時に購入したゲーム、
龍が如く維新 ちょこちょことやっていたのですが
最終亜門が強過ぎて暇を見つけては レベル上げに明け暮れ、ようやく倒せました(相方が)
今回は武器のコンプリートはかなりキツいと思われ(印は無理)
そのままストーリーを進めまして
今日完に至りました(脱力)
気がつけばもう6月
GW過ぎに里帰りして色々と巡ってまいりました
シコッとしたうどんとパリッとした鳥を食べたく思い、
親鳥と共に四国は丸亀市へ
丸亀製麺でおなじみではありますが
丸亀製麺の代表の方はお隣の市の出身だとか。
讃岐うどんの聖地、丸亀市にちなんで名付けられたみたいなのですッ
そして随分前に香川県でいただいた骨付鳥の味が忘れられず
しかしどこで食べたものか全く思い出せず 検索にヒットした丸亀市にある一鶴の本店へ
あぁ...こんな感じでした
アッツアツでジューシーで大変美味しゅうございましたが
相方が親鳥(写真はひな鳥)を頼んだところ 噛みごたえ、という枠を超えた噛みごたえに
次回もひな鳥を注文する事を脳に叩き込んだ次第です
大阪では阿倍野ハルカスに行ってみましたッ
こんな高い場所の透明の床に
皆さん涼しい顔で乗っておられ
悲鳴をかみ殺す鳥
トイレも窓からの景色が壮大過ぎて
出るものも引っ込む、
そんな浮遊感に包まれておりました
大阪城が見たい、との相方のリクエストで大阪城へ
この近くに水上バス乗り場があり
乗ってみたい衝動に駆られ、いそいそとチケットを買うツガイ
この水上バス、通常の屋根付きのリッチタイプとは異なり
アクアミニという屋根ナシタイプで
値段もちょっとお安くなってます
川からの大阪市内見物は思いのほか楽しく、 行き過ぎる橋の上から結構な数の大阪市民の皆様が手を振って下さり、恥ずかしいやら嬉しいやら、という 非日常体験でめっさ楽しゅうございましたッ
道頓堀まで来ますと他の水上バスでは
ビアーバスやちょっとした楽団が乗って
生演奏(聞こえてきたのは吉本新喜劇の曲でした)をするバスなど
種類も豊富なようですねぇ
そしてパチンコの方は、と言いますと
もっぱら沖海3のハネデジを打っており ハマりにハマったかと思えば
一撃16連など中々の荒々しさを満喫中でございます
ジンベエザメの出てくるリーチにおきましては当って笑うジンベエザメもいいですが
ハズレても目と口をパカッと開けて笑う姿に 毎回キュ~ッとなっている次第ですッ
海以外もチョコチョコっと打っており
その中でも緋弾のアリアがお気に入り
相変わらずのリング好きのアッシですが
リングLightにて
16R多めで一気に出たと思ってほくそ笑んでおりますと
1/199で1400オーバーのハマりに遭遇(トホッ)
日にちを置いて再チャレンジし、普通に出てくれて
ホ~ッといたしました
おまけ アニメ、北斗の拳より
ザコキャラのピエロっぷりをパシャリッ
2014年6月
●2014年2月
●2014年6月8日
●スズメのぱちんこ日記TOP
インデックス
MENU
TOPへ