母なのだから
2011年 10月24日
先日放送のあったIPPONグランプリを
なに気に見ておりますと
司会進行の方が何度も
世界のナベアツさんに
「ではサンドさん」 と言っているのが気になり、
フ、とネームプレート部分を見てみますと...
桂三度
えぇええええええぇ~~~ッ
ホントにサンドさんになっているではないですかッ
先ほどググってみましたら
以前から落語家に憧れており
今年春に桂三枝氏に弟子入りし、
下の名前は渡辺鐘(あつむ)の名字の
渡辺の「渡」の字を 「さんずい」と
「度」にわけて三度さんなんだそうですッ
パチンコはと言いますと...
1勝してもショボく、負けはデカくと
この所苦戦続きな鳥
またも好きな台での勝負に挑みますッ
選んだのはエースをねらえ!Light(1/188.3)
お決まりの小当り連続
しかもデータカウンターが嘘当りを
1回と数えてしまいモヤッとくる事このうえナシですッ
当りも熱い演出も見れず1万5千円を使った所で先読み予告が始まり...
中々当らない感が強い藤堂さんのリーチでスポン!と大当りッ
ここの所の絶不調を神様が不憫に感じたものか
なにかめっさいい感じでレンレンしてくれまして頬がゆるみっぱなしでございますッ
ライトですが確変突入率73%な本機、
過去に絶対エースをねらえには
思い入れのなさそうなおっちゃまが
ミドルが爆発した感じで箱を積んでおり
アッシもアッシもと見知らぬおっちゃまに続こうと妄想は膨らむばかり
この妄想が良かったものか
連が終わっても早い当りに恵まれまして大変ラッキーでございますッ
いつも一歩遅れてしまう群をパシャリッ
通常時熱いリーチといえば
対決リーチだと思われますが
画面に横流れする文章の色や内容でも
恐らく期待度が違うと思われますねぇ
この日「おッ」と思った、薄れゆく金色文字スクロールをパシャリッ
この金色文字が通常時の対決では見た事がないVS音羽となり大当りでございますッ(ウヘヘ)
大量持ち玉となり、気がすむところまで
遊戯続行
こういった花柄や
ちょっと気になるお蝶夫人のカットインも華麗にスルー
このお蝶夫人のカットインで
「わたくしはこのテニス界において、ひろみの母なのだから」
と言うセリフが登場しましたが
お蝶夫人、夫人だけでは飽き足らず
高校生にして母の称号もゲットのようなのですッ
久々の大勝利にド満足しつつ
アッシお帰りですぅ~ッ
2011年 10月
●2011年9月
●2011年 10月1日
●2011年 10月5日
●2011年 10月9日
●2011年 10月13日
●2011年 10月17日
●2011年 10月20日
●2011年 10月24日
●2011年 10月28日
●スズメのぱちんこ日記TOP
インデックス
MENU
TOPへ